ブログ更新をサボりまくっていたのだが、実は僕は今年の初めから神奈川の川崎市から湘南の方に引っ越した。そして間もなく1年になる。
その感想をシェアしたい。フォーカスするのは主に通勤の話になる。タイトルにある通り、僕は勤務地は東京だから、湘南から通勤するとかなり遠くなるため、その感想やどうやって1年乗り越えたのか話していこうと思う。
閲覧ありがとうございます。
意外と遠距離通勤の人は多い
まず驚いたのは、意外と遠距離通勤をしている人は多いということ。しかも毎日。なので別に珍しくも何ともないと思うが 、少数派であることは変わりないと思う。
通勤時間が長くなるのでオススメしない
結論から言ってしまうと、テレワーク、いわゆる在宅勤務がないと個人的には強いこだわりがない限りあまりおすすめできない。。僕の会社はテレワークが許可されており、ざっくり「週2回くらいは出社」みたいな感じで働いている。
そんな中、東京勤務から湘南地域に引越しして半年近く経過したので、通勤事情や休日のことも含めて感想を記載する。埼玉や千葉の場合もざっくり池袋や東京駅、上野駅から50km程度、関西圏でも京都駅や三宮駅より更に離れた場所と考えてもらえれば良いと思う。 結論、想像通り通勤はしんどい。けど慣れる。
湘南は東京から50km程度
東京から50km程度で他の地域だと大体下記のあたりになる。
一般的に近いと言われている「東京~横浜」「名古屋~岐阜」「東京~大宮」「大阪~京都」「大阪~神戸」は何だかんだ30~40km程度のところが多い。なのでそれより更に遠いことになる。
通勤形態の変化
僕の以前と現在の通勤はこんな感じ。
以前 | 現在 | |
---|---|---|
自宅~駅まで | 徒歩10分 | バス10分 |
電車 | 30分 | 通常 60分 座る場合 80分 |
到着駅~会社まで | 徒歩10分 | 徒歩10分 |
合計 | 50分 | 80分~100分 |
電車で最速60分というのがネックで、ついでに駅と家も遠い。以前は何も考えずに家に出ても余裕を持って会社に到着できたのだが現在は早め早めを心がけないときつい。
以前のスタイルの場合、多分楽でもきつくもない標準的な通勤で、これなら週5通勤も可能なレベルだった。だが現在の場合はかなりしんどくなってくるレベル。できるんだけど、睡眠を犠牲に時間を大いに無駄にするパターンになる。
ちなみに自転車は駐輪場までも距離があるので何だかんだ20分くらいかかる。
通勤時間は時間を大いに無駄にする
基本、通勤時間は身動きがあまり取れないときも多い。仮に座っていたとしても寝ていたりしていてもベッドで寝るほうが睡眠効率は良いことは間違いない。なので通勤時間が長いということは時間を大いに無駄にしている。
それでも効率良く時間を使いたい。ということで下記のことでカバーする。
平日は定時で帰っても21時近い
例えば18時の定時で帰ったとしても帰宅時間は20時をすぎる。電車遅延などしたら21時になることもザラ。
そこから風呂、夕飯、家事となるとあっという間に寝る時間になり、中々自分の時間は作りづらい。
出社が2日には抑えられているとはいえこれは大問題。要するに7日のうち週2日は死に日となる。これはどうにかしないとまずい。
通勤時間が幸福度を下げるのは多分本当
基本、通勤時間は身動きがあまり取れないときも多い。仮に座っていたとしても寝ていたりしていてもベッドで寝るほうが睡眠効率は良いことは間違いない。なので通勤時間が長いということは時間を大いに無駄にしている。
それでも効率良く時間を使いたい。ということで下記のことでカバーする。
寝る
座る場合限定。全区間寝るのは微妙。半分くらい寝て半分くらいは別のことをするのが良い。そもそも夜早めに寝ることを心がけたい。
作業する
例えば、ブログの下書きをする。調べ物をする。勉強時間に充てるなど。
一番の理想だが、全てスマホでやらないといけないため作業効率は落ちる。ただどこでもできるのがメリット。
通勤時間は仕事のモチベを左右する
そこにどうしても住みたい!という強い希望がないならやめておくことをオススメする。
僕なら住みたいところが遠すぎたらその近くに住む。
最近だいぶ少なくなってきたみたいだが、リモートワークできる仕事を選ぶのもポイント。
余談:飲み会の難易度が跳ね上がった
これは良いのか悪いのかだが、帰りが遅くなる都合で飲み会の難易度は上がった。
個人的には交流として定期的に飲み会は出席するべきだと思うけど、物価が上がっている分飲み会代は馬鹿にならないので丁度良い頻度にはなったと思うから良いことだと思う。全部参加する必要ない。