sabu

神奈川在住30代独身。ガジェット(特にスマホ)、旅、車、節約を趣味とする自称ゆるめのミニマリスト。普段はITインフラエンジニアとして働いています。 興味ないものはとことん節約し、好きなものは高いものを買う主義。 とにかく身軽に生きたいというのがモットー。

生活

【読み物】結婚することにした話

2025/6/7  

結婚することにしたのでその話を書きたいと思います。結婚した後は、想像以上に一気にやることが多くなり、困惑しています。言い出したのは僕の方なのに。 閲覧ありがとうございます。 上京組は大変 結論から言う ...

iclever IC-BK06 本体外観

アクセサリ ミニマリスト

【レビュー】iclever IC-BK06。超コンパクトキーボード。

2025/6/14  

iPad利用者に愛用されている超コンパクトキーボードのicleverのキーボードを購入したのでレビューします。結論、慣れれば最高そうです。ただし癖がかなり強いです。 閲覧ありがとうございます。 付属品 ...

Xiaomi Redmi buds 6 Active 本体

アクセサリ

【レビュー】Xiaomi Redmi buds 6 Active。コスパ最高。

2025/5/31  

長年AirPods Proを使っていたのですが、格安のワイヤレスイヤホンに乗り換えました。XiaomiのRedmi Buds 6 activeです。結論コスパ最高です。安い分デメリットもありますが、と ...

Anker Prime Power Bank 9600mAh 外箱

アクセサリ

【レビュー】Anker Prime Power Bank。万能モバイルバッテリー兼充電器。

2025/5/18  

モデル末期だとは思うんですが、Amazonの期間限定ポイントが2025/6までだったため気になっていた充電器を購入したのでレビューします。出張等でWindowsPCが必要なビジネスシーンに一番最適です ...

Android

【中間レビュー】Galaxy Z Fold6を4ヶ月メイン利用した感想。

2025/5/2  

Galaxy Z Fold6を3ヶ月程度メイン利用した感想を記載します。 閲覧ありがとうございます。 Z Fold6はフレキシブル Z Fold6に限らず、Fold系はカバーディスプレイとメインディス ...

アクセサリ

【レビュー】100円均一のMagSafeシール。200円なのにスタンド付き。

2025/4/26  

100円均一のMagSafeシールをレビューします。厚みが許容できれば買いです。貼り直しできないことに注意。ちなみに、100均ってどこの店だよって話ですが、最初はダイソーで見つけましたが、その後ダイソ ...

通信キャリア

【通信】楽天モバイルを1年使った感想。微妙。

2025/4/25  

楽天モバイル最強プランを1年使った感想です。結論微妙。体感docomoより少し良いくらい。1年で目に見えての改善も多少感じましたが、それでも微妙かなと。ただdocomoよりは良いです。 閲覧ありがとう ...

アクセサリ

【レビュー】UGREEN microSDカードリーダー。安価でミニマル。

2025/4/20  

microSDカードリーダを購入したのでレビューします。転送、一時保管に便利。 スマホにmicrosdは絶滅危惧種 ご存知の通り、スマホにmicrosdが搭載可能な機種はかなり少なくなってきています。 ...

【車】moviLinkが良いと思った話【酷道を避ける】

2025/4/20  

僕は今年久々に中古で車を購入しましたが、13年落ちとそこそこ古い車に乗っている。んで、カーナビは付いているには付いているがどうも情報が古くて使い物にならない。色々使った結果、TOYOTAがリリースして ...

Apple ガジェット読み物

【レビュー】M2 iPad Air。タブレットといえばこれ。

2025/4/21  

母親がiPadを購入したので簡易的なレビューをします。ちなみに僕はタブレットを持ったことが殆どありません。特にiPadは一度も持ったことがありません。そんな人がどう感じるのかレビューします。 閲覧あり ...